アメリカでのTV体験
アメリカは今、アメリカンフットボールで最も盛り上がる時期です。
私も夫の実家に滞在中は、いやおうなしにいくつかのゲームを観戦しました。これまで、アメフトはスポーツといより格闘技だろう?と思っていたのですが、今回、やっと’スポーツ’としての側面に気付くことができました。
とはいえ、アメフトばかりではつまらないので、私1人で違うTV番組を観ていたのですが、日本以上に、’タイガー・ウッズ’事件はヒートアップしていました。
アメリカでは、視聴者が本番中に生電話で参加して、自分の意見を言ったりすることもあるのですが、そこで1人の黒人女性が、
「かわいそうなタイガー。白人女性たちによってたかったいじめられて・・・・」
と発言。
白人女性たちの怒り爆発!
なんてやり取りもありました。
タイガーの不倫疑惑は人種問題にまで発展するか?
ある夜、何気なくつけたTVでは、デベートが行われていました。
テーマは、「死後の世界はあるか?」というもの。
「ある」派は、4人中3人が、Dr.の肩書きを持つ人達。(うち1人は、あのDeepak Chopra博士でした。派手な眼鏡かけ、存在感たっぷりでした。)
若いDr.が、「なぜ自分が死後の世界を信じるようになったか?」、それを、医療の現場での体験から語る姿が印象的でした。
皆さん、自分がそれなりの体験をした方たちなので、態度が堂々としていて落ち着いているんですね。エネルギー的には、こっちのチームが圧倒していました。
「死後の世界なんてない」派は、「あるとしたら証拠を!」というような発言が目立っていたようで、正直あまり迫力は感じられませんでした。(ない、という証拠もないわけですからね。)
日本でも、Dr.達が死後の世界について、公に語っていくような日がくるのかしらね?
楽しみですね。なんだか、そんな遠い未来のことではないような気もします。
★今日も最後までお読みくださりありがとうございました。
クリックよろしくお願いします★
↓ ↓
人気blogランキング
★HPもよろしくお願いします★
↓ ↓
HealingRoomAZURE
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- バリ島に行って来ました。(2012.08.08)
- あわび三昧♪(2011.10.26)
- 五味子茶(2011.10.25)
- 戻りました。(2011.10.24)
- サイパンでお友達(2011.04.19)
コメント